このストーブの特徴は、
燃焼室の位置が高めなので、ソファに座った時の目線の高さで炎を楽しめる!
トップのプレートを外せば、湯沸しやストーブクッキングも可能!
炉内が狭くて短い薪しか入らないストーブもありますが、
このストーブは最長45cmの薪が入る!
(ネオ1.6の、1.6というのは炉内の広さ1.6フィートを表しています)
短い薪に比べると、薪をくべる頻度も減りますね。
写真は落ち着いた赤色、サンセットレッド。女性に人気の色!
他にもスタンダードブラック・アイボリーエナメルから選べます!

商品情報はこちら → ネオ1.6
こちらの商品も夏のスペシャルセール対象商品です。
お盆も過ぎると、あっとゆう間に秋が来ます!
そろそろ冬の準備に入りませんか?
ここでは伝えきれない、このストーブのよさを体感しに来てください!!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
北陸では弊社のみ取扱いのある、
カナダシェアNo.1の実力派の薪ストーブブランド
〝パシフィックエナジー社〟
【 特 徴 】
■ガラスがくもりにくいのでいつもきれいな炎を楽しめます!
■炉内の機密性が高く、レバー1本で簡単に空気調節ができます。それは、火力を調整し薪の節約や過燃焼の防止に繋がります!
■鋼板と鋳鉄、または鋼板の二重構造の設計で炉内が浮いた状態になっており、熱収縮による鉄疲弊を低減します。これは、ストーブの寿命を延ばすことに繋がります。
■針葉樹に囲まれた環境で製造されているパシフィックエナジー社のストーブは、日本で最も多いスギやヒノキ、カラマツなどの針葉樹から広葉樹の薪をまで安心して燃やすことができます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
さて、そんなパシフィックエナジー社の薪ストーブには
この「ネオ・シリーズ」の他にも、
鋳鉄製でクラシカルなデザインの「オルダリー・シリーズ」
鋼板製でコストパフォーマンスの高い「トゥルーノース。シリーズ」もあります。
■まずは電話で問合せ 076-461-3970
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - -
また、こちらに掲載していない商品も取扱ますので、お気軽にお問合せください。
(ヨツール・モルソー・バーモントキャスティングス・ダッチウェストetc)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - -
